めぐりMOON 2本セット (M02S)
- 商品説明
- 4つの特徴
- 使用方法
- 内容量・原料
天然泥成分(多孔質球状パウダー)の極小粒子が毛穴の中の小さな汚れに吸着し、ミクロの汚れや肌の古くなった角質を落とします。
※送料無料(税込)
1. ねんどの粘着力:超微粒子の国産天然泥が、お肌の細かい凸凹や毛穴の奥まで入り込み、優れた吸着力で密着します。ねんどの力でミクロの世界の大掃除が始まります。清涼感があり、ひんやりとした感触です。
2. 天然泥のクレンジング力:泥のマスクを優しく洗い流せば、そこに吸着した毛穴の中のメイク残しや皮脂・角質など、古くて頑固な汚れがしっかり除去されます。超微粒子が毛穴を引き締め未来の汚れも付着しづらくなります。
3. 贅沢成分の保湿・美容効果:プラセンタエキス、ビタミンC誘導体、ハチミツを追加配合。美白、引き締め、抗酸化、保湿、代謝促進作用が加わり、洗顔料としてだけではなく美容パックとしてもご利用いただけます。
4. 除菌・消臭効果とエステの仕上がり:天然泥の除菌・消臭効果がデリケートゾーンを清潔に保ち、ニオイの発生を抑えます。ニキビ予防にも効果を発揮します。また伸びのよい泥マスクは、ご自宅で簡単にエステの仕上がりを体感いただくことができます。週に1~2回ほど、日常の中の特別なスキンケアとしてお愉しみください。
週に1~2回ほど、半身浴をしながら浴槽で行うのがおすすめです。また、1本(200g)で全身を包むフルボディの泥パックエステもおすすめです。
① 泥泥パックを手にとり、お顔・デコルテ(首から胸元にかけて)全体に少しずつ置きます。10~20gほどがご利用量の目安です。
頭皮・頭髪、脇や下半身のデリケートゾーン(毛)にもご利用いただけます。
※十分な吸着力を発揮させるため、パックを塗布する部位の水分は予めよく拭き取ってください。
② 各ポイントに置いた塊を、全体に満遍なく伸ばしていきます。
③ 【ここに注意!】よくやりがちですが、泥パックは完全に乾かしてはいけません。肌に余計な負担をかけないためにも、まだ少ししっとりした状態で洗い流すのがオススメです。
④ お水か湯ですすいでください。シャワーの水圧を上げてマッサージしながら行うとより効果的。
ただし、泥を落とすためにお肌をあまりこすらないようにしてください。
内容量:200g (1本)
shiro nendo 成分:水、グリセリン、ベントナイト、カオリン、 BG、酸化チタン、 ヤシ、脂肪酸スクロース、ハチミツ、海シルト、リン酸アスコルビルM9、 ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、 ゴボウ根エキス、 トウキンセンカ花エキス、レモン果実エキス、ホップ花エキス、セイヨウォトギリソウ花葉茎エキス、セージ葉エキス、サポンソウ葉エキス、ローズ油、キサンタンガム、シアノコバラミン、 フェノキシエタノール、 メチルパラベン
kuro nendo 成分:水、グリセリン、ペントナイト、カオリン、BG、酸化チタン、ヤシ、脂肪酸スクロース、ハチミツ、海シルト、リン酸アスコルビルMg、ヒアルロン酸Na、プラセンタエキス、 ゴボウ根エキス、 トウキンセンカ花エキス、レモン果実エキス、ホップ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉茎エキス、セージ葉エキス、サポンソウ葉エキス、ベルガモット果皮油、キサンタンガム、シアノコバラミン、フェノキシエタノール、メチルパラベン
4つの特徴と使い方
1. ねんどの粘着力
超微粒子の国産天然泥が、お肌の細かい凸凹や毛穴の奥まで入り込み、優れた吸着力で密着します。ねんどの力でミクロの世界の大掃除が始まります。
-
2. 天然泥のクレンジング力
泥のマスクを優しく洗い流せば、そこに吸着した毛穴の中のメイク残しや皮脂・角質など、古くて頑固な汚れがしっかり除去されます。超微粒子が毛穴を引き締め未来の汚れも付着しづらくなります。
-
3. 贅沢成分の保湿・美容効果
プラセンタエキス、ビタミンC誘導体、ハチミツを追加配合。美白、引き締め、抗酸化、保湿、代謝促進作用が加わり、洗顔料としてだけではなく美容パックとしてもご利用いただけます。
-
4. 除菌・消臭効果とエステの仕上がり
天然泥の除菌・消臭効果がデリケートゾーンを清潔に保ち、ニオイの発生を抑えます。ニキビ予防にも効果を発揮します。また伸びのよい泥マスクは、ご自宅で簡単にエステの仕上がりを体感いただくことができます。週に1~2回ほど、日常の中の特別なスキンケアとしてお愉しみください。
=
=
=
how to use
使い方
① 泥パックを手にとり、お顔・デコルテ(首から胸元にかけて)全体に少しずつ置きます。10~20gほどがご利用量の目安です。
頭皮・頭髪、脇や下半身のデリケートゾーン(毛)にもご利用いただけます。
※十分な吸着力を発揮させるため、パックを塗布する部位の水分は予めよく拭き取ってください。
② 各ポイントに置いた塊を、全体に満遍なく伸ばしていきます。
※ここに注意!
よくやりがちですが、泥パックは完全に乾かしてはいけません。肌に余計な負担をかけないためにも、まだ少ししっとりした状態で洗い流すのがオススメです。
④ お水か湯ですすいでください。シャワーの水圧を上げてマッサージしながら行うとより効果的。
ただし、泥を落とすためにお肌をあまりこすらないようにしてください。